漫画とゲームが好きなサラリーマンである『ユーキロー』
普段の生活日記が主なコンテンツである。since2007.2.28
長年使っていたハードディスクがぶっ壊れてしまった。
数週間前?くらいまでは、普通に動いていたのだが。
何が入っていたか記憶もなく。
気にするか気にしないか、どっちかだ。
PR
今日も上半身。まだよくわからん。
今週は土日休みだやっほい。
今日も6時起床。5時半に起きるのはなかなか
ハードルが高いので、その分早く寝ることだな。
また会議のネタを考える会議を今日しなければ。
ラジオ体操20日目。だったか確か。
でも有給とれないんだな。。これが。
職場が一人なので。代わりの人がいないので困っている。
それを自分でなんとかしろという社長もおかしいと思うのだが。
今日も上半身。
まだよくわからん。
ラジオ体操は続いているなあ。
せっかく朝起きたのだから、やることだけやろうと。
ネットしていると時間ばかり過ぎていってしまうので
もったいない。
朝はやはり人を健康にするものだ。
特に精神的に衛生になるのはこの頃実感している。
絵に関してだけど、やはり肩の部分がわかりづらい。
もうちょっと学習がひつようか。
キャラクター描くのってたいてい顔だけ描いて
あとめんどくさいで終了が多いのは
よく頷けること。これの克服から始まる。
〜気づいた。〜
上の画像↑
別れる× → 分かれる○
しまった。
なぜ人を叩くように怒鳴りちらかすのか。
ネット上にもいるけど、リアルクレーマーとも言うべきか。
もうね、、疲れる笑。
昨日は会議の進行やってたけど。
そんな人もいるもんだと解釈をするしかない。
結構ね、最近なんかうるさく言われても打たれ強くなったというか。
一つの意見として捉えられるようになってきた。
何かミスして怒鳴られると凹んで
「俺はだめだあ〜死んだ方がいい」みたいな
一時的な感情になったりするじゃん?
怒られても死ぬわけじゃないから。
とりあえずそれはそれ。これはこれ。
客観的置き換え?みたいなことをしてみると
案外平気になれる。
ただハイハイと流すのではなく、直そうという努力を
しておけば何も言う人はいなくなる。
うるさい人を黙らせようぜ。
何も言えなくさせてやると言ったようなゲーム感覚でも
やってみるのも一つの余興。
どう自分が解釈するかということですな。
なかなか難しいけどね。慣れるまで。
そんなとこです。
うちの市の一番大きい公園で開かれた
お祭りに行ってきた。
アンパンマンショーをやっていたが
結構ショーの時間が長かったので
娘は耐えられなかったようだ。
昨日話した会議の話だが
会議の議題を考える会議を今週から始めている。
毎週月曜日部門ごとで発表。
正直普通の会社なんだろうけど、うちは普通の会社じゃないから
納期に追われる仕事優先だからどうしても他のことで時間を取られる
のは、おっくうになりがちだ。
人数が多いとまとめるのはたいへんだが、それもリーダーの仕事だが
それなりにやってはいますが、みんな個性が強くて笑。
あーでもないこーでもないと話が飛び交い、実に戦った。
でも毎週こんなんでは疲れるなあ。。
関係ないけど、参考程度に↓このサイト。
超夜更かしだった僕が朝型人間になるために実行した大切なこと10
http://www.ttcbn.net/no_second_life/archives/21761
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[03/31 Stevenrah]
[01/31 Jameszen]
[10/28 ユーキロー]
[10/28 小田切]
[06/12 Phone Psychic Readings]
最新記事
(12/30)
(09/14)
(11/04)
(02/11)
(11/28)
(08/12)
(06/11)
(12/21)
(07/15)
(03/21)
プロフィール
HN:
ポポポのユーキロー
HP:
性別:
男性
職業:
DTPようするに印刷系
趣味:
ぷれすて・ぷらも
自己紹介:
ハコ屋で働いている
製版部。
10代から趣味が変わって
いない笑。主に漫画とゲーム。
レトロから新作まで。
でも新作は買うのを少し控え中。
基本中古待ち。
製版部。
10代から趣味が変わって
いない笑。主に漫画とゲーム。
レトロから新作まで。
でも新作は買うのを少し控え中。
基本中古待ち。
ブログ内検索
最古記事
お天気情報
-天気予報-
忍者アナライズ