忍者ブログ
漫画とゲームが好きなサラリーマンである『ユーキロー』 普段の生活日記が主なコンテンツである。since2007.2.28
2025/04月
≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30   05月≫
[161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ただいま更新が午前1時。
誰だ。早寝早起きが良いと言った奴は。
写真データの整理をしていたら遅くなってしまった。


もう寝ます。
昨日は久々にカウンターが16人まわってました。
そのうち2人は自分です。自分の家と会社で見てるんで。

正直、僕を知らない人がこのブログを見てもたぶん
つまらないだろうなあ。。と思ってしまう。

絵の下手くそ加減が
どのくらい上達していくかの過程を
自分で試みていますが。

描いていれば上手くなるというのは
やはりただ描いているだけではやっぱり上手くならん。
ここがダメで~これを克服していって~やっぱり下手くそで~
だんだんコツみたいなものがわかってくるようなこないような~
とゆっくり登っていく?みたいな感じがもっと出てくると

ひょっとしたら上達してる?!みたいな感覚が出てくれば
それをさらに昇華していってより上手くなるみたいなね。

絵だけじゃなくて他の習いごともみんなそうかもしれんが。

なんかこう~わかってきた!わかってきた!みたいな
感覚?のようなモノがもっと出てくるようにやっていけば
良いと思う。

それまでいくのに長いと挫折しがちになるわけだ。


まあ~地道にいけば良いと思うよくらいで。
お気楽さの必要だと考えてみたりとか。


どうしてもダメな時は、はじめて自転車が乗れた時のことを
思い出してみても良いかもね。
あとは何か達成できた時の思い出とか。


話が長いので今日はこのくらいで独り言の終了。

PR



一日15分練習。それくらいしかしてません。
とりあえず時間は関係なく続けることを大事にしています。

今日も、からだ編。


昨日も残業で遅かった。
でもモンハン(pspの3rd)はまだ少しやっているのよ。
最初からやり直してハンターランク4で苦戦中。



本当はまだまだ足りぬ練習量。
今月末は3月だから仕事が忙しいわ。。

もうすぐ給料日なのでガマン。


からだを描いている。
やはり肩の部分が丸くなるのでここがわかりづらい。

だから最初はロボみたいな感じで良いかと。




らくがきです。


日記のタイトルはいつも思いつき。
体編ですが、背骨を意識して描くのが難しいね。
まだまだ。

とりあえず体を箱にして考えてみる。


時間がなかったのでこんくらい。





昨日も結局疲れて早めに寝てしまったのであったので
朝練。1hくらい。

来週も土曜日まで出勤だよ。。祭日も出勤。。



今日はからだ編。
くねくね。

今日も仕事だ。遅くなりそう。
昨日は帰ってきたのが23時。






嫁が「先行者みたい」と言っていたので
描いたのであった。

なつかしい。

昨日は急遽呑み会。楽しかった。
今日は会社遅くなります。たぶん。というか絶対か。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
フリーエリア








にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村
最新コメント
[03/31 Stevenrah]
[01/31 Jameszen]
[10/28 ユーキロー]
[10/28 小田切]
[06/12 Phone Psychic Readings]
最新記事
(12/30)
(09/14)
(11/04)
(02/11)
(11/28)
(08/12)
(06/11)
(12/21)
(07/15)
(03/21)
プロフィール
HN:
ポポポのユーキロー
HP:
性別:
男性
職業:
DTPようするに印刷系
趣味:
ぷれすて・ぷらも
自己紹介:
ハコ屋で働いている
製版部。

10代から趣味が変わって
いない笑。主に漫画とゲーム。
レトロから新作まで。
でも新作は買うのを少し控え中。
基本中古待ち。

ブログ内検索
最古記事
お天気情報
忍者アナライズ

Powered by Ninja Blog
template by Temp* factory    phot by FOG.
cat of model by Cat Cafeねころび

忍者ブログ [PR]