忍者ブログ
漫画とゲームが好きなサラリーマンである『ユーキロー』 普段の生活日記が主なコンテンツである。since2007.2.28
2025/04月
≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30   05月≫
[167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やるべか。

もうちょい気合を入れねば。

今月から漫画がんばります。


とりあえず月末の投稿に向けて。



僕のやることは

コミックスタジオの習得。
ネタを考える。
もっと描く。

PR
先日

「無理なく勉強を続けられる人の時間術59」という本を読んだので
まとめをと思いまして。

・継続的にスキルアップしないと価値が下がる。
・他人よりも多くの時間をかけるのが成功の法則。
・身銭を切りなさい→お金をかけないと真剣にならない。
・非生産的な時間をコツコツなくして、小さな勉強時間を積み重ねるしかない。
・時間をお金で買えるうちは買ってしまった方がよい。
・ラクして勝つ道具をそろえよう。
・どうして勉強する必要があるのか?本当にしなければいけないのか?
目的を明確にしないとダラダラしてしまう。
・目標は毎日読み返す。


    Nothing happens until you make it happen.

     あなたが実現させるまで何も起きない。


確かにそのとおりだ。

時間がないなら、ないなりに工夫してやりくりするしかない。

ホワイトベース公開中。

http://popoposensei.tumblr.com/


tumblrの方を更新するとツイッターにも出るので
それを解除しました。

2度アップされてしまうので。



月曜日は朝から意味不明のおなかをこわして
体の調子が悪かったので、早めの就寝。
今まで、ずっと箱のままだったプラモ。


ホワイトベース 1/400スケール。


ようやく土日かけて作りました。



とりあえず。。。


デカイ。。。。



置く場所に困り中。。。





ガンダムわからん人には何の事だかさっぱりな話です。

ホワイトベースって戦艦です。

あとで写真のっけますよ。色とか塗ってないですけど、

それはまた時間がある時にでも。



これを土日ずっとやっていたもんだから

漫画が全然進んでおりません。。。

作っていたら、土曜の夜から〜気がついたら朝の6時になってました。


久しぶりに徹夜しました。

もう徹夜は無理かなと思っていましたが、

これで改めて、集中力の自信がつき直しました。



漫画家の鳥山明も水木しげるも、よくプラモ作っていたらしいです。

だからって真似しているわけでもないし、関係ないけどもウンチクとして。



それで漫画の進行状況ですが

とりあえず持込計画をしてまして、ジャンルは決まったので

次はネーム(下書き前の仮に書くみたいな)のを考える。

働きながらだとやはり4コマが良いと思って、

それ一本にしようと決めました。


あとは練習とネタと。


つづく。



久しぶりにガンダムのプラモを黙々と作りながら

レンタルDVDで「モヤモヤさま〜ず2の1巻」を見ました。

北新宿〜西新宿〜北池袋。

あまり遠くに出かけない代わりに見るのも良いかと。


1000円の販売機をやるシーンがあるんだけども。

あれってなんとなく夢がありそうだからやってみたくはなると

思うのだが、結局たいしたものが出てこない笑。

それがおかしくて笑。

また次回借りてこよう。



最近は会社のお昼休みに何日かに分けて、映画を見るようにしている。



見たのがこちら。

「ローラーガールズ・ダイアリー」

普通の女のコが、チラシをきっかけにローラーゲームという

アメリカのローラースケートで滑りながら、アメフトみたいなぶつかり合いの

レースの選手になって、競い合うという展開。



一言で言えば胸熱です。



漫画でも言えることだけども。

ストーリーは主人公が最初と最後で心が変化しているのが
王道であるということかな。


DVDスーパーマルチドライブってヤツを。

自作のドライブがガッコンガッコン言っててね。

なかなか開いてくれないもんだから。


バルク品はやっぱりそれなりということですか。


今日は特に絵の更新はなく。

ポーズマニアクスで人の練習くらいです。
いやあ〜

昨日久しぶりにPCの自作をしてみようかなあと思って

電気屋に行って聞いてきたんだけども。

「WINDOWS7」って昔のソフトをインストールしても動くか動かないか

動作不安定でどうもあやしい。。ということがわかった。


うちの

フォトショップは「5.0」ですから〜。

イラストレーターは「8.0」ですから〜。



うちの自作はまだXPが入っていて

おまけに古いマザーボードだから、古いソフトもお手の物なんだけども。



まだしばらく様子見ということで。

ぶっ壊れるまで使い倒すか。


とりあえず対応したメモリ(店頭売ってない。まだネットでは売ってる)の増設と

DVDドライブが壊れかけているので再度購入して取り付ける予定。

いつも言っていることですが

一ヶ月過ぎるのが早すぎて、どうにもこうにも。


あっという間に過ぎる。

それは良い事なのか、悪い事なのか。


だからこそ、より計画的に行動できなければと思う。

何もしなければそれでそのまま過ぎてしまうのです。


やっていても進まない。

これは改善事項です。

できなければやり方を変えれば良い。

どんどん工夫する力が上達の道へとなる。


そんな気がする。

とまあ自己啓発本の受け売りみたいなこと言ってますが。


時間が無いなら無いなりになんとかするしかない。

結局時間があったってやる人はやるし、やらない人はやらない。

でも時間がある人の方が圧倒的に有利なのは変わりない。

そのことだけに徹することができるから。


ハンデを背負っての戦いはこれからだ。



久しぶりに描きました。
本当はそんなんじゃいけないのですが。

こんな感じのたいしたもんじゃないモノを
またやっていけたらと思います。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
フリーエリア








にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村
最新コメント
[03/31 Stevenrah]
[01/31 Jameszen]
[10/28 ユーキロー]
[10/28 小田切]
[06/12 Phone Psychic Readings]
最新記事
(12/30)
(09/14)
(11/04)
(02/11)
(11/28)
(08/12)
(06/11)
(12/21)
(07/15)
(03/21)
プロフィール
HN:
ポポポのユーキロー
HP:
性別:
男性
職業:
DTPようするに印刷系
趣味:
ぷれすて・ぷらも
自己紹介:
ハコ屋で働いている
製版部。

10代から趣味が変わって
いない笑。主に漫画とゲーム。
レトロから新作まで。
でも新作は買うのを少し控え中。
基本中古待ち。

ブログ内検索
最古記事
お天気情報
忍者アナライズ

Powered by Ninja Blog
template by Temp* factory    phot by FOG.
cat of model by Cat Cafeねころび

忍者ブログ [PR]