忍者ブログ
漫画とゲームが好きなサラリーマンである『ユーキロー』 普段の生活日記が主なコンテンツである。since2007.2.28
2025/04月
≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30   05月≫
[227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



昨日の市民祭りにて
1回100円の福引き大会をやったのだが
人がすごかった。
子供が多かった〜。やっぱみんな好きね福引き。


12時〜14時まで会社のお手伝い。
次の日も会社週末まで休み無いので、困ったもんだ。

ipod当たった子供がすごかった。
あれだけハズレくじがあったのだが。
10回やって10回ハズレだった人もいたが笑。
PR
いまごろこれにハマるとは


if。
プレイステーション1ですよ、旦那。
もう7年くらい前?そんなもんか。
元はスーファミだったのですが、リメイク。
でもその後は、PS3アーカイブスにまだ無いので
中古がちょっと高め。2000円くらい。

なんというか日常からかなり暗黒な世界に入り込むところが
おもしろいところ。正直攻略本がないと厳しいかもですが。

そんなわけで下のイラストはifに出てくるゾンビちゃん。
ちょっと気持ち悪くなってしまった汗。
もうちょっとかわいく描きたかったのだが。





もうすぐ出るので、レビュー次第で買うかどうか検討。
ストーリー的には楽しみである。


いらすと。



今日は市民まつりです。



「いらっしゃいませー!


イライラするほどいらっしゃいませー!」





と叫んできます。2時間。




あなたを眠りの世界にお誘いします。
999円とお買い得。

電話ヴァンゴウは 0120−xxxー3433 です。




壊したい


起きていたい。
今日は仕事疲れですっかり寝てしまった。


次回につづく。。




同僚がバイク直してもらったのを引き取りにバイク屋さんに
行かないといけないらしく、一緒に車で行って帰りは同僚は
バイクで自分は乗ってきた車で同僚の家まで行ったのであった。


いやあ〜あまりに久しぶりの運転だったので恐くなってしまった。
人の車って慣れないから難しいね。


/////
漫画は、まだ絵柄決め中。どうもねえ。もっとラクに描けば良いのだが。
10月上旬には持込逝きたい。





休憩も必要さハハ!となる。
昨日は出勤日だったので、ガッカリ感旺盛である。


今週は日曜日まで実質休みが無い。
土曜日も出勤だし、日曜日は会社でお祭り参加。
何を考えているのか。。




どうせ何も変わらないと凹んでいたが
まあ、とりあえずやるだけやってみる。
なんだろこのプレッシャーは。。





絵柄がどうも決まらないので、ネームを描いたっきり放置状態。
どうも。。悩んでいてもとりあえず筆を動かさねば。


時間がない。


絵柄の悩み中。
もっと簡単に描こうかな。
理想はネコラーメンの人とか。


劇場版ディケイドシンケンジャー


仮面ライダーディケイドのやつ。
VS大ショッカーね。


イカトビールがおもしろかった。
でも話がちょっとちぐはぐ。。


次回の冬の最終回続きの映画に期待。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
フリーエリア








にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村
最新コメント
[03/31 Stevenrah]
[01/31 Jameszen]
[10/28 ユーキロー]
[10/28 小田切]
[06/12 Phone Psychic Readings]
最新記事
(12/30)
(09/14)
(11/04)
(02/11)
(11/28)
(08/12)
(06/11)
(12/21)
(07/15)
(03/21)
プロフィール
HN:
ポポポのユーキロー
HP:
性別:
男性
職業:
DTPようするに印刷系
趣味:
ぷれすて・ぷらも
自己紹介:
ハコ屋で働いている
製版部。

10代から趣味が変わって
いない笑。主に漫画とゲーム。
レトロから新作まで。
でも新作は買うのを少し控え中。
基本中古待ち。

ブログ内検索
最古記事
お天気情報
忍者アナライズ

Powered by Ninja Blog
template by Temp* factory    phot by FOG.
cat of model by Cat Cafeねころび

忍者ブログ [PR]