漫画とゲームが好きなサラリーマンである『ユーキロー』
普段の生活日記が主なコンテンツである。since2007.2.28
水曜日イコール真ん中曜日。
はなぜかとても疲れるのだ。
夕飯食べると眠くなりで。
たーすけてー。
先週から日曜の朝からドラゴンボールの再編集版やってますが
あんまり評判が良くないですね。
番組が終わった後の「桃屋ののり」のCMが一番完成度が高いとか笑。
はなぜかとても疲れるのだ。
夕飯食べると眠くなりで。
たーすけてー。
先週から日曜の朝からドラゴンボールの再編集版やってますが
あんまり評判が良くないですね。
番組が終わった後の「桃屋ののり」のCMが一番完成度が高いとか笑。
PR
なんつーか、がんばりたいと思う。
よくわからんが、このままでいいのかと思うとやっぱり嫌なので。
言いたい事はそんだけです。
///////////////////////////
来月のゴールデンウィークといっても4日しか休みがないが
嫁の実家に帰郷予定。チケット購入。
よくわからんが、このままでいいのかと思うとやっぱり嫌なので。
言いたい事はそんだけです。
///////////////////////////
来月のゴールデンウィークといっても4日しか休みがないが
嫁の実家に帰郷予定。チケット購入。
文章長いよー。めんどくさいよー笑。

ガンプラ100%3分じゃできないクッキング♪
〜でもエアブラシとか使わず比較的簡単に作れる素人風〜
→エアブラシとか高いし、Mr.カラーとか臭い理由。
さらに簡単にプラモのおもちゃぽさではなく、リアルっぽくできる技。
ただし
あくまで「ゆきろ風」です。
気分転換にやってみてちょ。
いやあ〜僕もいままで普通に組み立てていただけだけど、初めてスプレーとか
実際使ってみて、プラモ屋とかで飾ってある風にそれっぽくできることに
ちょっと感動したので。やってみた方が良いということがわかった。
~作り方~
◎材料
■HGUC シャア専用ズコック・・・1体
■ガンダムマーカースミ入れ用ペン(グレー)・・・1本
■ガンダムリアルタッチマーカー6本セット1・・・1セット
→主に使うのはグレー2とレッドとぼかしペン
■パステル・・・2本(グレー,茶色)
→クレヨンみたいな四角チョークみたいなやつ。文房具屋にて購入。
■色鉛筆・・・100円ショップの12色1セット
→これも使うのはグレーとか茶とか赤とかグンジョウ色とか黄色とかだけ。
■ツヤ消しスプレー・・・1本
■鉄ヤスリ
■紙ヤスリ(400,600,1000番セット)
■流し込み用の接着剤
■ニッパー
↑ほかの工具類はたいていプラモ屋かビックカメラとかヨドバシとかの
電気屋に行けば買えます。今電気屋がおもちゃ売ってる時代です。すご。
プラモと一緒にまとめ買い可能。でも流し込みの接着剤はシンナー臭い
やつとオレンジの臭いがするやつがあるのですが。オレンジの臭いがする
やつの方がおすすめ。部屋に充満する臭いが違う!笑。
ツヤ消しスプレーはシンナー臭いので外に向けてスプレーして下さいね。
◎所要時間
プラモ組み立て2時間弱?
(1日~2日、接着剤を乾かす時間を含まない)
塗り作業は約5~6時間?(乾かす時間もある)
1.
ニッパーでパーツを切る。切る時に余分を残して切る。
その余分の部分を鉄やすりで削って紙やすりで400,600,1000と
順番にかけていく(計3回)。切った跡が結構消えます。
2.
パーツとパーツを組む時、流し込み用の接着剤を何回か
塗ってぎゅっと押さえる。1~2日置くと良い。
早く作業の続きをしたいならドライヤーとかで乾燥させる。
そうして紙ヤスリ(600番でいいか)をかけるとパーツとパーツの間の跡が
結構消えます。いやホントに。プラモが溶けてくっつく感じ。
3.
そんなこんなで組み立てる。とりあえず完成。
4.
ツヤ消しスプレーをパーツごとにかける。
→ツヤが消えたらマーカーとかで色を塗ってみる。
5.
パーツの線とか、くぼみとかにリアルタッチマーカーを塗る。
マーカーを塗ったら、ぼかしペンでぼかしていくと濃淡ができる。
特にグレー2が有効。あとはスミ入れね。パーツの線に塗る。
6.
パステルをやすりでおろして(大根おろしのように)プラモにふりかける。
7.
ふりかけた粉を綿棒とか指でほどよくこする。
色鉛筆で塗ったりしてみる。失敗したと思ったら消しゴムをかけると
ある程度消えますので。
8.
いい感じになってきたなあーと思ったらまたツヤ消しスプレーをかける。
9.
もう一回、パステルまぶしたり、ペン塗ったりして調整してみる。
10.
完成。
あとは、あなたの腕次第。ニャパパ~ヽ(´ー`)ノ
ちなみにこのズゴックはツヤ消しスプレーでムラができて失敗している
部分がありますので。ご了承ください。ごまかしてますけど汗。
~完~
文章長いなあ〜、自分はそれだけ楽しかったことだったのだろう。
この思いを伝えたかった笑。以上です。
正直プラモの作り方の本とか読めば一発なんだけどね汗。
あくまで自分なりの解釈で書いてみたというわけです。
<<<<<<<<<<<<<<<<
今日仕事終わったのが20時だった。うーむ、遅い(´-ω-`)。
夕飯食べるのが遅くなるじゃないか。ちくしょー。
顔ばかり描いている絵の練習。
やっぱ僕は雑誌の「きらら」とかの方が向いているかもと思っている
今日この頃。絵はまだまだだけど。。
ガンプラ100%3分じゃできないクッキング♪
〜でもエアブラシとか使わず比較的簡単に作れる素人風〜
→エアブラシとか高いし、Mr.カラーとか臭い理由。
さらに簡単にプラモのおもちゃぽさではなく、リアルっぽくできる技。
ただし
あくまで「ゆきろ風」です。
気分転換にやってみてちょ。
いやあ〜僕もいままで普通に組み立てていただけだけど、初めてスプレーとか
実際使ってみて、プラモ屋とかで飾ってある風にそれっぽくできることに
ちょっと感動したので。やってみた方が良いということがわかった。
~作り方~
◎材料
■HGUC シャア専用ズコック・・・1体
■ガンダムマーカースミ入れ用ペン(グレー)・・・1本
■ガンダムリアルタッチマーカー6本セット1・・・1セット
→主に使うのはグレー2とレッドとぼかしペン
■パステル・・・2本(グレー,茶色)
→クレヨンみたいな四角チョークみたいなやつ。文房具屋にて購入。
■色鉛筆・・・100円ショップの12色1セット
→これも使うのはグレーとか茶とか赤とかグンジョウ色とか黄色とかだけ。
■ツヤ消しスプレー・・・1本
■鉄ヤスリ
■紙ヤスリ(400,600,1000番セット)
■流し込み用の接着剤
■ニッパー
↑ほかの工具類はたいていプラモ屋かビックカメラとかヨドバシとかの
電気屋に行けば買えます。今電気屋がおもちゃ売ってる時代です。すご。
プラモと一緒にまとめ買い可能。でも流し込みの接着剤はシンナー臭い
やつとオレンジの臭いがするやつがあるのですが。オレンジの臭いがする
やつの方がおすすめ。部屋に充満する臭いが違う!笑。
ツヤ消しスプレーはシンナー臭いので外に向けてスプレーして下さいね。
◎所要時間
プラモ組み立て2時間弱?
(1日~2日、接着剤を乾かす時間を含まない)
塗り作業は約5~6時間?(乾かす時間もある)
1.
ニッパーでパーツを切る。切る時に余分を残して切る。
その余分の部分を鉄やすりで削って紙やすりで400,600,1000と
順番にかけていく(計3回)。切った跡が結構消えます。
2.
パーツとパーツを組む時、流し込み用の接着剤を何回か
塗ってぎゅっと押さえる。1~2日置くと良い。
早く作業の続きをしたいならドライヤーとかで乾燥させる。
そうして紙ヤスリ(600番でいいか)をかけるとパーツとパーツの間の跡が
結構消えます。いやホントに。プラモが溶けてくっつく感じ。
3.
そんなこんなで組み立てる。とりあえず完成。
4.
ツヤ消しスプレーをパーツごとにかける。
→ツヤが消えたらマーカーとかで色を塗ってみる。
5.
パーツの線とか、くぼみとかにリアルタッチマーカーを塗る。
マーカーを塗ったら、ぼかしペンでぼかしていくと濃淡ができる。
特にグレー2が有効。あとはスミ入れね。パーツの線に塗る。
6.
パステルをやすりでおろして(大根おろしのように)プラモにふりかける。
7.
ふりかけた粉を綿棒とか指でほどよくこする。
色鉛筆で塗ったりしてみる。失敗したと思ったら消しゴムをかけると
ある程度消えますので。
8.
いい感じになってきたなあーと思ったらまたツヤ消しスプレーをかける。
9.
もう一回、パステルまぶしたり、ペン塗ったりして調整してみる。
10.
完成。
あとは、あなたの腕次第。ニャパパ~ヽ(´ー`)ノ
ちなみにこのズゴックはツヤ消しスプレーでムラができて失敗している
部分がありますので。ご了承ください。ごまかしてますけど汗。
~完~
文章長いなあ〜、自分はそれだけ楽しかったことだったのだろう。
この思いを伝えたかった笑。以上です。
正直プラモの作り方の本とか読めば一発なんだけどね汗。
あくまで自分なりの解釈で書いてみたというわけです。
<<<<<<<<<<<<<<<<
今日仕事終わったのが20時だった。うーむ、遅い(´-ω-`)。
夕飯食べるのが遅くなるじゃないか。ちくしょー。
顔ばかり描いている絵の練習。
やっぱ僕は雑誌の「きらら」とかの方が向いているかもと思っている
今日この頃。絵はまだまだだけど。。
プラモばかり作っておった、オイラはアホです。
たまには気分転換にと思ったのですが、ごっそりはまってしまいました。
この前のターンAをもうちょっとリアルにしようと
つや消しスプレーとか黒っぽく塗ったりとかしてました。
つや消しは本当に良いですな。
会社ではストレスに負けそうになりますが
なんとか戦いたいと思います。
2足のわらじをはこうとするのは難しいね。。
でもやらなくちゃならん。
漫画やらにゃならんと思っていますがプラモの話ばかりで汗。
申し訳ないです。このところ調子がどうもつまづき中というか。
PS
土日も更新があまりしてないのに見てくれる方々がいらっしゃるので
できるだけ土日も更新します。ありがたやありがたや。
たまには気分転換にと思ったのですが、ごっそりはまってしまいました。
この前のターンAをもうちょっとリアルにしようと
つや消しスプレーとか黒っぽく塗ったりとかしてました。
つや消しは本当に良いですな。
会社ではストレスに負けそうになりますが
なんとか戦いたいと思います。
2足のわらじをはこうとするのは難しいね。。
でもやらなくちゃならん。
漫画やらにゃならんと思っていますがプラモの話ばかりで汗。
申し訳ないです。このところ調子がどうもつまづき中というか。
PS
土日も更新があまりしてないのに見てくれる方々がいらっしゃるので
できるだけ土日も更新します。ありがたやありがたや。
どうも進み具合が悪いぞ。
何もかも。
こんな時は休むのが一番だが、やっぱ会社があるとなあ。って感じです。
今週は土日休みだから良かったけど。
もうちょい休みがほしいわけで。
不況だからそんなことも言ってられないか。
自分会議でもして話合うかのう。
何もかも。
こんな時は休むのが一番だが、やっぱ会社があるとなあ。って感じです。
今週は土日休みだから良かったけど。
もうちょい休みがほしいわけで。
不況だからそんなことも言ってられないか。
自分会議でもして話合うかのう。
掃除嫌いな僕の考える整理、掃除法
↑お勉強になります。
掃除かあ、正直仕事をしているとめんどくさくなる。
だが、掃除するとすっきりする。
この瀬戸際が問題。
僕はモノが多い方だと思う。
集めるのが好きだから。
だからなかなか捨てられない。
困ったものだ。
買ったものでも買った時が高かったものもあるのだが、それがもったいないと
心の中で叫んでいるのかなかなか捨てられなかったりするので保管するのだが
それがまたたまっていくから困るものだ。せいぜい高いと言っても5000円
くらいだけど。
だからゲームソフトなんかはほとんど売らないというか売れない。
またやる時がくるからとっておけと言うじーちゃんの遺言でもある。
でもたまっていってもスペースは限られているからね。
捨てることで精神がラクになることもあるし、いつまでもズルズル引きずって
いてもねえ。って感じですが。
捨てたい、捨てられない。場合は
見ないで捨てる。
これが一番かもしれません。
でもアルバム類はとっておきたいけどね。
思い出は案外ネタになりますから笑。
アニメの「天体戦士サンレッド」が最終回でしたがニコニコ動画で
観れるのかな。
話は結構日常的ですが、怪人達が人間的に日常を過ごしている
のがおもしろいわけです。
今日で3月が終わり。
6p描いたっきりでしたが、絵の向上しないといけないなあと
思ってるんでしばらくは模写の期間を増やそうかと思ってます。
まだまだなのはわかっとる。わかっとるよー汗。とほほ汗。。。
模写を繰り返して、自分の絵にしていく変換作業が上手くできて
ないのだと思う。それはたぶん練習不足だろう。
会社がなければなあ〜と思うが、生活ができまへんので。
いつものことだけど。
観れるのかな。
話は結構日常的ですが、怪人達が人間的に日常を過ごしている
のがおもしろいわけです。
今日で3月が終わり。
6p描いたっきりでしたが、絵の向上しないといけないなあと
思ってるんでしばらくは模写の期間を増やそうかと思ってます。
まだまだなのはわかっとる。わかっとるよー汗。とほほ汗。。。
模写を繰り返して、自分の絵にしていく変換作業が上手くできて
ないのだと思う。それはたぶん練習不足だろう。
会社がなければなあ〜と思うが、生活ができまへんので。
いつものことだけど。
・買ったばかりだったのに
全部腐ってた。
食べるに食べられずポイしてしまったが。
・会社の同僚の家に土曜日行ったが、ガンプラにはまり過ぎてて
以前、魚を飼っていた
水槽の中に20体ほど飾ってあって
コラビックリでした。
ちなみに土曜日は会社でした。
来週は土日休みだけど、親の引っ越しの整理で時間がなさそうです。
「与太郎」アップできずで申し訳ない汗。
全部腐ってた。
食べるに食べられずポイしてしまったが。
・会社の同僚の家に土曜日行ったが、ガンプラにはまり過ぎてて
以前、魚を飼っていた
水槽の中に20体ほど飾ってあって
コラビックリでした。
ちなみに土曜日は会社でした。
来週は土日休みだけど、親の引っ越しの整理で時間がなさそうです。
「与太郎」アップできずで申し訳ない汗。
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[03/31 Stevenrah]
[01/31 Jameszen]
[10/28 ユーキロー]
[10/28 小田切]
[06/12 Phone Psychic Readings]
最新記事
(12/30)
(09/14)
(11/04)
(02/11)
(11/28)
(08/12)
(06/11)
(12/21)
(07/15)
(03/21)
プロフィール
HN:
ポポポのユーキロー
HP:
性別:
男性
職業:
DTPようするに印刷系
趣味:
ぷれすて・ぷらも
自己紹介:
ハコ屋で働いている
製版部。
10代から趣味が変わって
いない笑。主に漫画とゲーム。
レトロから新作まで。
でも新作は買うのを少し控え中。
基本中古待ち。
製版部。
10代から趣味が変わって
いない笑。主に漫画とゲーム。
レトロから新作まで。
でも新作は買うのを少し控え中。
基本中古待ち。
ブログ内検索
最古記事
お天気情報
-天気予報-
忍者アナライズ