忍者ブログ
漫画とゲームが好きなサラリーマンである『ユーキロー』 普段の生活日記が主なコンテンツである。since2007.2.28
2025/04月
≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30   05月≫
[272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




ねむいけどー。
がんばるよ。
がんばれるのは自分の意思だけ。
PR




ようやっと完成したアチキの絵。
色塗ったのは水彩です。小学校の時とかよく
使ってたアレです。
これを池袋のなんか夏季展示会に応募するぜ。
少しでもお金になればいいが。
出品するだけで5千円かかるのでな(´д`)。

今日は会社で自分の意見が削除されてなんとも
悲しい気持ちなった。
いろんな部署の方々が提案という形で掲示板に
アップしてたものをまとめてくれたらしいのだが
自分の名前がなかった。。。

こんちくしょー

漫画家になって見返したるからな!

覚えとけ!ヽ(´ー`)ノ
公務員試験を受けようか考えている。
でもたとえ公務員になっても、確かに安定はしているが
自分の性に合わないような。。
そんな気もするので

まだ考えていたりする。
自分の人生について。これからどうしたいのか。
もっと深く考える必要があるのではないかと
思う。きっとそんな時期だ。

午前10時半。ガクガクしながら我輩は歯医者へと向かった。
もう死ぬかもしれないという思いで向かった。

麻酔を歯の周りに塗ってもらい、ドキドキしつつもしばらく辛抱
するしかないと思い、覚悟を決めた。

ぐぎぎ。。ぐぎぎ。。。

もう少しだからねえと歯医者さんは言いつつ、なかなかしぶとい。

「早く抜けてくれー。。まだかああーー」

と心に願いつつ。

抜けろ!
抜けろ!
抜けろ!
抜けろ!抜けろ!抜けろ!抜けろ!抜けろ!抜けろ!抜けろ!抜けろ!
抜けろ!抜けろ!抜けろ!抜けろ!抜けろ!抜けろ!抜けろ!抜けろ!
抜けろ!抜けろ!抜けろ!抜けろ!抜けろ!抜けろ!抜けろ!抜けろ!
抜けろ!抜けろ!抜けろ!抜けろ!抜けろ!抜けろ!抜けろ!抜けろ!
抜けろ!抜けろ!抜けろ!抜けろ!抜けろ!抜けろ!抜けろ!抜けろ!


ブショー!!


やっとこさ抜けた。

なんじゃあのミシという音は?!

だが麻酔のおかげでそれほど痛くなかった。

だが抜いたあとがヒリヒリと気持ち悪い痛さになっとる。

ちょこちょこと痛み止めを飲み、なんとか切り抜けた。


ああ。。これでまた生きていける。
でもあと3本あるのか。
たいへんだ。。
全部抜くとは限らないが。。
いよいよ、あれなんですよ。

親知らずを抜かないといけないわけですよ。


かなーり歯医者がトラウマな自分はガクガクですよ。

本当に

描き描きしたりしてます。
たまには大きい画用紙とかで描くと新鮮。
締め切りは6月20日前か。

ネーム考えなおし。
24pを8pにするぜ。
どうやらグダグダみたいだからね。
ショートと4コマだからな。おいらの志望は。


やっぱりダメだった。

マンガしかやっぱりないな。

そうマンガしか。




マンガで自分に勝つ。

たぶん面接だめかも。。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
フリーエリア








にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村
最新コメント
[03/31 Stevenrah]
[01/31 Jameszen]
[10/28 ユーキロー]
[10/28 小田切]
[06/12 Phone Psychic Readings]
最新記事
(12/30)
(09/14)
(11/04)
(02/11)
(11/28)
(08/12)
(06/11)
(12/21)
(07/15)
(03/21)
プロフィール
HN:
ポポポのユーキロー
HP:
性別:
男性
職業:
DTPようするに印刷系
趣味:
ぷれすて・ぷらも
自己紹介:
ハコ屋で働いている
製版部。

10代から趣味が変わって
いない笑。主に漫画とゲーム。
レトロから新作まで。
でも新作は買うのを少し控え中。
基本中古待ち。

ブログ内検索
最古記事
お天気情報
忍者アナライズ

Powered by Ninja Blog
template by Temp* factory    phot by FOG.
cat of model by Cat Cafeねころび

忍者ブログ [PR]